チャイルドシートisofixおすすめとは?

「そろそろチャイルドシートの準備を始めなければ!」というみなさまにチャイルドシートisofixのおすすめや私の購入したチャイルドシート(新生児用~4歳頃)の体験談を交えてお話していきます。

チャイルドシートは6歳まで装着することが法律により義務化されている

りょー

おすすめを紹介する前に、道路交通法を勉強しておきましょう。私も6歳まで着用義務があるのは知りませんでした。

チャイルドシートの着用義務を守らなかった場合、罰則金はないみたいですが運転手にチャイルドシート着用義務違反として交通違反点数が1点加点されます。

※着用免除の条件もあり。(ケガをしている、オムツ替え、授乳中など)

チャイルドシート月齢別・種類別を知ろう

【画像元:AILEBEBE(メーカー) 公式Webより】

新生児から使用する場合、経済性を考えると「乳児・幼児用/チャイルドシート」を購入して使い倒してから、子どもの成長に合わせた「幼児・学童用/チャイルドシートorジュニアシート」もしくは「学童用/ジュニアシート」に切り替えるのがいいと思います。

チャイルドシートisofix(新生児~4歳頃)のおすすめ

「チャイルドシート」って、たくさんの商品があって「何を基準に選んで購入すればよいかわからない」というみなさまに私が実際に購入したチャイルドシートの「3つの購入ポイント」「約9ヶ月使用した」感想を交えて、おすすめのチャイルドシートを紹介します。

3つの購入ポイント

  • 予算は?
  • 自動車の使用頻度や同乗者はいるのか?
  • 子どもの身体への負担と安全性をどう考える?

私たちの場合は、里帰り出産(長距離移動)が決まっていたので、「子どもの身体への負担が軽い」第一優先に次点で「未熟な身体を守る安全性の高い」チャイルドシートの購入を考えていました。ベビー用品店の店員さんに話しを聞いて最終的に購入したのが「Aorica/アップリカ」『フラディアグロウ ISOFIX』です。

Aprica「フラウディア グロウ」を購入した3つの理由

1、快適性「呼吸しやすい“平ら“なベッドになる」

【画像元:Aprica公式Webより

首すわりが始まるまでは、間違いなく“平ら“になるベッドは重宝します。他のチャイルドシートを試す機会がないので、わかりませんが平らにならないタイプのチャイルドシートだったら、心配で運転に集中することが出来なかったと思います。

2、安全性「新規則R129適合で全方位の衝撃から子どもを安心・安全に守る」

購入予算のポイントの分かれ目が「安全性」をどう考えるかです。十分な安全運転をしてても、ちょっとした買い物の短い距離でも車に乗って移動する限り、被害者になることを再認識してください。身体が未熟な赤ちゃんを衝撃から守ってくれるのは「チャイルドシート」です。私も最後まで予算オーバーするから購入をためらいましたが、子どものための「安心・安全」を考えると決して高い買い物ではなかったと思っています。

例えば、平成33年(2021年)までの少し古いデータですが、高齢者の運転者が毎年増えています。パパママが運転を十分に気をつけていても、予測不能な事故に巻き込まれるかもしれません。(高齢者は動体視力の低下や複数の情報を同時に処理することが苦手になったり、瞬時に判断する力が低下したりするなどの身体機能の変化により、ハンドルやブレーキ操作に遅れが出ます)

【画像元:高齢者を取りまく現状/内閣府公式Web】

3、Aprica(アップリカ)の企業努力に魅力を感じた

Apricaは、2016年に最新の安全規則「R129」に適合したチャイルドシートを日本で初めて発売したこと。1997年から「平ら」なベッド型チャイルドシートを発表してから研究を続けていること。また、「産院の退院時から赤ちゃんを守るためには、安全性と同じように、快適性も妥協できない。それが、わたしたちの想いです。」という企業の姿勢に魅力を感じたからです。

購入後のデメリットとメリット

購入後のデメリット

  • 価格が高いです。
  • 重い(約15.4kg)ので脱着や持ち運びするのが大変です。

購入後のメリット

  • 平らなベッドにできるので、首すわりまでは体勢(呼吸)を気にすることがなく安心。
  • クッション性がよいのか、快適に感じていた様子でよく寝てました。
  • 前後左右(新安全規則)の衝撃に対応しているので、子どもを守れる安心感があります。
  • 乗降する時に座席が回転するのは非常に便利です。

同じような性能でコンパクトタイプはあるのか?

2021年に発売した、Aprica公式Web「マモリラ」が該当します。「軽自動車やコンパクトカーでも、場所を取らず同乗者の方もゆったり座れます。扱いやすい大きさだから、ママにもラクラク使えます」コンセプトみたいです。

さいごに

まずは、ベビー用品店で実物のチャイルドシートを見て触って、納得することが大事です。そこから、Amazonや楽天市場のセールやポイント還元が多い日を狙って購入していただければ予算を抑えられます。決めた予算で絶対買いたいという場合は、安全性はそこそこにして快適性を重視「ベッド型」になるチャイルドシートを選ぶようにしてください。子どものことが心配になって運転に集中できないのでは「よそ見・わき見運転」で事故を起こすかもしれません。ベッド型をぜひ検討してみてください、間違いなく運転に余裕が生まれます。

また次のお話しで。

関連記事