出産祝いでもらって本当に嬉しかったもの

結論から「現金」のプレゼントが1番嬉しいです。何よりも必要なものを自分たちで買えるからです。ただ、親しい人に「現金をプレゼントしてほしいです」「現金をプレゼントします」なんってやりとりはしませんよね。ここでは“大切な人への出産祝い” 何をプレゼントすれば喜ばれるのか?”とお困りの方やお悩みの方。正直もらう側からすれば“あなたから気持ちがこもったプレゼント“なら、何をプレゼントされても嬉しいですが、もらって少し困ったプレゼントもありました。私たち夫婦が実際にもらって嬉しかったものやもらって少し困ったものをお話していきます。他にも、育児を経験してる私がいま他の人に“出産祝い“をプレゼントするなら何がよいかをお話していきます。プレゼント選びは本当に難しいですが、読んでいただける方への参考になればと思います。

出産祝いでプレゼントされて困らせる場合があるので気をつけよう

りょー

プレゼントする品物や時期によっては困らせる場合があるかも。

ベビー服

高価なベビー服や素材にこだわったベビー服を1~2着選んでプレゼント!しようかなと思っている方は気をつけよう。赤ちゃんの成長スピードは早いため、プレゼントするサイズによっては着ないまま終わる場合があります。また、親の好みやコーディネートや季節感によっては同じく着ないまま終わる場合があるかもしれません。

引用サイト:新生児・ベビー服のサイズ選び方/Combi公式より

ぬいぐるみ・おもちゃ

かわいいぬいぐるみ、0歳から遊べるおもちゃをプレゼント!しようかなと思っている方は気をつけよう。前回のブログ「赤ちゃんがおもちゃに飽きたらどうする?」でも書かせていただきましたが、赤ちゃんがおもちゃに興味を持ち始めるのは当分先なのと、好んで遊んでくれるとは限りません。好んで遊ばなかった場合、置き場所を用意しなければなりませんので「大きなおもちゃ」や「場所を取るおもちゃ」のプレゼントは控えたほうがよいかもしれません。

ベビー食器

離乳食用に食器をプレゼント!しようかなと思っている方は気をつけよう。様々な種類の食器があります。素材によって合う・合わないがあります、例えば私たちの娘が離乳食を開始したとき、シリコン製のスプーンだと口をあけるのを嫌がりましたが、木製スプーンだとスムーズに口をあけました。また、食器は収納スペースや素材や重さやカラーなど親の好みがハッキリするところなので、食器関係のプレゼントは控えたほうがよいかもしれません。

出産祝いでプレゼントされて本当に嬉しかったもの

りょー

ベビー服・絵本をまとめて「ドンッ!」といただけたのは嬉しかったです。

月齢や季節にあったベビー服

ママ方の親戚の子供たちが着ていたベビー服をたくさんいただきました。月齢や季節にあった服をまとめて「ドンッ!」と頂けたのが嬉しかったです。

絵本

ママ方の親戚の子供たちが読んでいた絵本をたくさんいただきました。絵本は何冊あってもよいかと思いますが、絵本をプレゼントしようと考えているかたは、絵本タイトルが重複していないか確認してください。布製の絵本とかも絶対喜ばれると思います。

スタイ/ヨダレかけ

ヨダレが少ない子もいるみたいですが、私たち娘の場合は、成長に合わせてヨダレが多くなりましたので、何枚あっても困りません。

カタログギフト

冊子の中から選ぶカタログギフトです。私たちが普段買わないような美味しい食材などをチョイスできますので、嬉しかったです。

私(りょー)が選ぶおすすめ出産祝いプレゼント①<食料品>

読んでくれているみなさまへ、出産祝いって“いつ渡しますか?“一般的には出産後7日から1ヵ月までに贈るみたいです。出産後に用意する方もいるかもしれませんが、基本的には赤ちゃん用品は出産前に一通り準備しているため、新生児期と言われるスーパーハードな時期に出産祝いのプレゼントは「赤ちゃんへ」ではなく「パパママへ」プレゼントするべきではないかなと思います。私も育児を経験したからこそ、新生児期は自分に余裕がなく少し先のことなんか考えてられませんでした。『いまをどのようにして乗り越えるか!』という言葉が当てはまり、この時にプレゼントされて1番嬉しいのは赤ちゃんへではなく、パパママたちの食事のサポート(家庭環境による)ではないかと思います。

りょー

各ご家庭のサポート内容にもよりますが、育児中は赤ちゃんによりそった生活リズムになります。時短で栄養が取れる食品は喜ばれると思います。

スープセット

自分では、なかなか買わないけどプレゼントされると絶対喜ばれるスープセットです。スープストックトーキョーのスープは間違いないです。(※冷凍食品です)

冷凍食品を送って困らせないかな?と思っているかたは、粉末タイプもオススメです。

缶詰めセット

時間が限られているママにピッタリなオカズ缶詰もオススメです。手軽にサッと美味しい食事ができる“魚の缶詰“が特にオススメです。

レトルト食品詰め合わせセット

時間が限られているママにピッタリなレトルト食品もオススメです。レンジで簡単に美味しい食事ができます。何よりも“麺”や“ご飯”がすでに付いているのが非常に助かるポイント。特に『ボンカレー』でおなじみの大塚食品の『マイサイズ』は、生活リズムが変わってきてるママにとっては心強い食事になるのでオススメです。

私(りょー)が選ぶおすすめ出産祝いプレゼント②<その他>

りょー

食料品以外をプレゼントされたい方にご紹介します。

ギフトカード・ギフトカタログ

何をプレゼントすればよいか迷った場合の決定版です。

抱っこ布団

寝かしつけ用として、抱っこがうまくなくても、背中スイッチの対策、お着替え・オムツ替え用の場所としてなど、私たちは抱っこ布団にかなり助けられました。本当に万能なアイテムなので、持っていない場合はプレゼントしてみるのもありかと思います。

粉ミルク

使用されるご家庭はかなり助かるのではないでしょうか。ただ、事前に確認して商品は同じものにしましょう。

さいごに

私の話しにはなりますが、職場に「出産報告」した時、上司や同僚から「出産祝い、何がほしい?本当に欲しいもの言っていいよ!」と聞かれました。私は「本当にお気持ちだけで十分です!」と回答しました。本当は「現金よこせ!」って言いたかったけど、会社付き合い程度の関係なので遠慮しました。「出産祝い、何がほしい?」という質問は親しい人以外には使ったらダメかなと思います。本当にプレゼントする気持ちがあれば何も聞かないでプレゼントしてあげてください。もらう側からすれば“いっしょに出産を祝ってくれる”ためのプレゼントは何でも嬉しいものですから。

また次のお話しで。

関連記事